





「放送をつくるTBS」から「放送もつくるTBS」へ。海外展開や他社とのコラボなど、TBSの新しい取り組みをご紹介
総工費20億円 THE SEVEN専用の最新鋭スタジオ完成
TBSグループの株式会社THE SEVENは、TBS緑山スタジオ(横浜市青葉区)内に高品質な映像配信プラットフォーム向け作品の制作に対応可能な専用スタジオ(M6スタジオ)をオープンしました。
- CHALLENGE REPORT
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公演再延長決定。藤原竜也がカムバック
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演の公演再延長が決定。さらに藤原竜也がカムバック
- WORLD REPORT
TBSスパークル竹内みなみが語る、密着ドキュメンタリーの魅力
TBSは、『バース・デイ』や『情熱大陸』など、人にフォーカスしたドキュメンタリー番組を放送しています。密着取材の裏側には、どんな苦労やこだわりがあるのでしょうか。TBSスパークルのディレクター竹内みなみが、密着ドキュメンタリーの仕事を紐解きます。
- People
10月期火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』で最新技術を初採用、TBSアクト中村淳の挑戦
TBS系列で毎週火曜よる10時から放送中の火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』。1話には、TBSが地上波で初めて使用する、最新技術を使ったシーンが登場しました。その技術について、VFXスーパーバイザーを担当したTBSアクトの中村淳が解説します。
- People
総理大臣官邸から日々“この国の行方”を伝える、TBSスパークル渡部将伍の挑戦
日々発信されるニュースの裏には、報道記者の存在があります。しかし、彼らがどんな仕事をしているのか、その裏側はあまり知られていません。そこで、政治報道の最前線である「総理番」を担当中のTBSスパークル渡部将伍が、報道記者の世界を紐解きます。
- People
世界36カ国を訪問!TBSスパークル江夏治樹に聞く『世界遺産』の裏側
TBSで1996年から放送しているドキュメンタリー番組『世界遺産』。世界各地の世界文化遺産・自然遺産を、圧倒的な映像美でお届けしています。番組のプロデューサーとディレクターを担当する江夏治樹に、撮影の醍醐味や裏話を聞きました。
- People
「地球を笑顔にするWEEK」第7弾を開催
TBS系列では11月5日(日)~11月11日(土)の7日間にわたって「SDGs(持続可能な開発目標)ウィーク」としてSDGsの全社プロジェクト「地球を笑顔にするWEEK」の第7弾を実施することが決定した。
- CHALLENGE REPORT
『LOVE by A.I.』が国際エミー賞リアリティ・バラエティ部門にノミネート
TBSテレビ制作のバラエティ番組『LOVE by A.I.』が、今年の「第51回国際エミー賞」のリアリティ・バラエティ部門にノミネートされた。
- CHALLENGE REPORT
東京ゲームショウのオフィシャルサポーターに大抜擢!TBS宇内梨沙アナウンサーの原点に迫る
TBSの宇内梨沙アナウンサーが「東京ゲームショウ2023」のオフィシャルサポーターを務めました。アナウンサーが同イベントのオフィシャルサポーターを務めるのは、今回が初めてです。イベントを終えた今の心境や、これまでのキャリア、今後の展望について聞きました。
- Announcers
TBS新番組『ジョンソン』担当・高柳健人が語る、バラエティプロデューサー論
10月23日より、『リンカーン』の後継番組『ジョンソン』(月曜よる9時)の放送がスタート。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークの4組が出演し、さまざまな企画をお届けします。番組を手掛ける高柳健人プロデューサーに、『ジョンソン』への意気込みや、プロデューサーとしての思いを聞きました。
- People
TBS10月期金曜ドラマ『フェルマーの料理』で初めてGP帯プロデューサーに!ドラマP 中西真央の挑戦
2023年10月20日より、10月期の金曜ドラマ枠にて『フェルマーの料理』の放送がスタートします。本作を手掛けるのは、TBSドラマ制作部の中西真央プロデューサー。GP帯の連続ドラマに初挑戦する彼女に、ドラマ化までの道のりや自身のキャリアについて聞きました。
- People
若き才能が躍動!TBS式学生向け空間演出ハッカソン「Tech Design Camp 2023」開催レポート
2023年9月30日・10月1日、東京・赤坂のTHE HEXAGON9階にある「Tech Design X(テックデザインクロス)」にて、「Tech Design Camp 2023」を開催。2日間にわたる密着取材の様子をお届けします。
- CHALLENGE REPORT