- CITY REPORT
【Creative Talk Stage】異なる領域のプロフェッショナルが表現者としてのこだわりを語り合う、トークセッションを開催

3月13日(木)から開催される「Tokyo Creative Salon 2025」の期間中に「Creative Talk Stage(クリエイティブ・トーク・ステージ)」と題して、異なる領域のプロフェッショナルが、表現者としてのこだわりや思惑、また、それぞれの視点からクリエイティブの創り方を語り合うトークセッションを行います。
アートディレクターやお笑い芸人など、普段からクリエイティブ活動を行うプロフェッショナルが集い、「言葉のもつ可能性」「表現するときに大切にしているポイント」をテーマに語ります。
お笑い芸人の又吉直樹、ハリウッド製作のドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』の7話の監督を務める福永壮志、今回のTokyo Creative Salon 2025 Akasakaを彩るAkasaka Gradationのクリエイティブを手掛けるYAR代表YOSHIROTTEN、ART+TECHプロデューサーの杉山央など、様々な登壇者がこの「Creative Talk Stage」でしか聞けないトークを繰り広げます。
チケットは2月28日(金)から販売開始です(一部セッションは無料)。ぜひこの機会に、赤坂へお越しください。
「Creative Talk Stage」概要
2025年のテーマは「“異葉”(コトバ) ~CROSSTALK FOR CREATIVITY~」。
クリエイティブな作品は、いつも誰かの言葉にならない想いから。
その衝動やアイデアから生まれる、言葉にならない感動は、いったいどのように実現しているのか。
今回は、さまざまな分野でご活躍されているプロフェッショナルな方々をお招きし、お互いの表現者としてのこだわりや思惑を語り合う、本音のクロストークを展開。異なる視点を掛け合わせるからこそ起きる化学反応を楽しみながら、新たなクリエイティブのヒントとなる異葉(コトバ)をつむぎます。
開催期間:3月13日(木)~3月23日(日)
開催場所:UNIVERSITY of CREATIVITY(ユニバーシティ・オブ・クリエイティビティ)
東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー 23F
参加費 :税込1,000円(一部セッションは無料)
※チケットご購入の際に、事前にTBSチケットへの登録が必要になります。
販売開始:2月28日(金)午後5:00よりTBSチケットにて販売開始
Tokyo Creative Salonについて
「Tokyo Creative Salon」は、毎年3月、桜咲く東京を舞台に開催する年に一度のクリエイティブの祭典。ファッション・デザイン・クラフト・サステナブルなど多彩なジャンルが集い、桜の咲く東京から日本のクリエイティブの魅力を世界へと発信しています。
今年の赤坂エリアは「FILTER」をテーマに掲げ、受け継がれる街の文化と、オトナな社交場としての魅力を、エンターテインメントで楽しんでいただけるように表現。街全体を舞台に、コンテンツとコラボした街回遊イベントや文化展示を通じて、商店会の活気で街を一つにしながら、様々なクリエイションにより新たなAKASAKAの表情をつくることを目的としたイベントを多数開催予定です。