• CHALLENGE REPORT

「TBS NEWS DIG Powered by JNN」が日本の媒体社で初めてDoubleVerifyの「DV Publisher Suite」を採用

「TBS NEWS DIG Powered by JNN」(以下、TBS NEWS DIG)は、 デジタルメディア測定、データおよび分析向けソフトウェアプラットフォーム企業のDoubleVerify(本社:ニューヨーク、CEO:Mark Zagorski、以下DV)のDV Publisher Suiteを採用したことを発表しました。

DV Publisher Suiteは媒体社が健全かつ、データ活用に基づく費用対効果の高い広告販売・運用をするために必要なツールを包括的に提供するSaaSスイート製品です。DV Publisher Suiteを採用するのは日本の媒体社としてはTBS NEWS DIGが初めてとなります。今回の採用によってTBS NEWS DIGの広告パフォーマンスの向上と、運用効率化を推進します。

DV Publisher Suiteの採用によって、TBS NEWS DIGは以下が実現します。

●広告に関するデータ収集・分析の自動化
全てのファーストパーティおよびサードパーティのデータソースを正規化して、単一のダッシュボードに集約することで、広告媒体そのものから得られるシグナルに基づく高精度なデータ分析が可能です。広告主のKPIと比較して配信ペースに乖離がないかを管理し、必要に応じてOMS(Order Management System)に接続します。データ集計だけでなく、販売状況に関するレポート作成にも対応するため、レポーティング工数を大幅に削減し、業務効率も高めます。

●広告運用に透明性をもたらす
インプレッション単位でアドフラウド(広告不正)、ビューアビリティ(可視性)、ブランドスータビリティ(適合性)に問題がないかを診断することで広告品質を検証します。また、主要な広告配信KPIについて、競合媒体社との比較も可能なため、自社広告の強みを活かすことにつながります。

●リアルタイムの対処
広告運用に関するデータをリアルタイムに見える化することが可能なため、買い付けてくるDSPなどと同様に、アドベリフィケーション(検証)基準を満たしているか、キャンペーンの状況を把握する目標管理が可能です。また、動画広告のタイムアウトや表示エラーを迅速に解決することができるため、高品質な広告在庫の提供が可能なだけでなく、配信状況に応じたプロアクティブな広告販売提案にも注力することができます。

TBS NEWS DIG(JICDAQ 認証申請中)は、安全で透明性の高い広告運用環境の実現に向けてアドベリフィケーション(検証)対策に注力しています。 DV Publisher Suiteの採用が、予約型広告のコンテキストターゲティングの実現など、広告主の皆さまのキャンペーンパフォーマンスの最大化に向けて、当社の広告商品のさらなる拡充・強化をしてまいります。

JNN(JAPAN NEWS NETWORK)28局

「DoubleVerify」とは

DoubleVerifyは2008年にアドベリフィケーションを提供する企業として創業。現在、デジタルメディアの測定とデータ分析におけるソフトウェアプラットフォームとして、サービスを提供しています。
DoubleVerifyは、米国の認証機関であるMRC(Media Rating Council)の認定や、世界的な不正行為防止および著作権侵害防止に関するTAG(Trustworthy Accountability Group)認証など、数多くの評価基準認定を取得しており、デジタル広告市場の安全性と透明性の向上に貢献してきました。
日本においても、2021年11月にJICDAQ(一般社団法人 デジタル広告品質認証機構)より「ブランドセーフティ認証」および「無効トラフィック対策認証」の2つの認証を受けており、広告主およびデジタル広告運用に関わるすべてのステークホルダーの活動に信頼と安全性を担保するべく支援を行なっています。

本サイトは画面を縦向きにしてお楽しみください。