• CHALLENGE REPORT

TBSと若者たちのSDGsアクションが本格スタート!

地球を笑顔にするSDGs ACTION BOOK

TBSでは10月31日(月)~11月6日(日)に実施されるSDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」第5弾に合わせて、TBS×SDGsのすべてが詰まった冊子「地球を笑顔にするSDGs ACTION BOOK 2022-2023」を刊行した。

「地球を笑顔にするSDGs ACTION BOOK」は昨年初めて発行し、今回が第2号。第1号で発した「TBSと一緒にアクションを起こしませんか?」という呼びかけに応えてくれた若者たちと結成したコミュニティ「地球を笑顔にするACTION」の活動やさまざまなパートナーとの連携など、昨年よりさらに深化したSDGsの取り組みを紹介している。「地球を笑顔にするSDGs ACTION BOOK 2022-2023」はTBSのホームページでも本日から公開されている。

若者たちと考えるSDGsアクション

巻頭では「SDGsについて考えよう。共に、深く。」と題して、TBSホールディングス/TBSテレビ社長・佐々木卓とコミュニティの若者たちとの対話が実現。中学生、高校生、大学生の6人の若者たちから「TBSと一緒にやりたいこと」などの提案も寄せられた。佐々木社長は若者たちの新鮮な発想や豊富なアイデアに興味津々。この対話の様子は動画でも公開されている。

そのほかにも、若者たちと一緒に取り組んだSDGsアクションや「地球を笑顔にするWEEK」キャンペーン大使の杏と国連環境計画(UNEP)のトップ、インガー・アンダーセン事務局長による昨年秋に実施した特別対談の再録、“サステナブルな働き方”について考えたTBSグループ社員による座談会などが掲載されている。

TBSでは、SDGsの目標を達成するために若者たちとのコミュニティの輪をさらに広げていきたいと考えており、第2号の巻末でも「TBSと一緒にアクションを起こしませんか?」と呼びかけている。

<地球を笑顔にする SDGs ACTION BOOK 2022-2023PDF>
https://www.tbs.co.jp/TBS_sustainability/pdf/actionbook2022.pdf
<佐々木社長と若者たちの対話>
https://www.youtube.com/watch?v=OWHy8CXvPh0

TBSグループの主なSDGsの取り組み

TBSグループは、2019年8月に国連「SDGメディア・コンパクト」に署名。2020年11月にはTBSテレビ、TBSラジオ、BS-TBSをはじめ、TBSグループのあらゆるプラットフォームが参加するSDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」をスタートし、今年の10月31日(月)からは第5弾を実施するなど、メディアとしてSDGsを発信する取り組みを続けている。また、TBS緑山スタジオ、TBS赤坂ACTシアターなどの電力を100%再エネ化したほか、2023年度にTBS放送センター、赤坂サカス文化施設、TBS緑山スタジオの主要3施設でカーボンニュートラルを達成することを公表するなど、一企業として足元の取り組みにも力を入れている。

本サイトは画面を縦向きにしてお楽しみください。