• CHALLENGE REPORT

日曜劇場『DCU』NFTマーケットプレイス「HABET」にてデジタルトレーディングカード販売開始

日曜劇場『DCU』デジタルトレーディングカード販売開始!

TBS×ハリウッド共同制作で、毎週日曜よる9時から放送し、20日(日)に最終回を迎えた日曜劇場『DCU』。水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマで、水にまつわる事件・事故とそこに隠された謎に迫るウォーターミステリーをお届けしました。

3月20日(日)の最終回スペシャル版の放送に合わせ、DCUデジタルトレーディングカード企画第1弾として、「DCU隊長・新名正義」「DCUマスコット・もぐぞう」「DCUロゴ」といった写真やロゴ画像などをHABET上でデジタルトレーディングカードとして発売。『DCU』をデジタルトレーディングカードという形でHABET上にて所有できる、『DCU』ファンには夢のような企画となっています。

 

「HABET」とは

「HABET」は、FOROが運営するデジタルトレーディングカード専門のNFTマーケットプレイスです。
映像、音声、画像、URLなどのデータを添付したデジタルトレーディングカードをNFTとして「発行」「売買」「閲覧」することができます。
世の中に一枚しかないユニークカード「ユニーク」と、シリアル番号付きのセット(10枚)「シリアル」の2種類のカードを発行することができ、販売方法は「定額販売」「抽選販売」「オークション販売」の3種類。カード所有者以外からも、カードオーナーが明らかにされた上でカードを閲覧することができます。

Web3.0時代の到来により、個人がサービスのプロバイダーとなり、個人同士で経済的なサービスを提供できるようになる中で、個人が価値のある有料のコンテンツを発信し保管するためのサービスを提供します。

 

「HABET」の特長

1. 通常必要なNFTの発行手数料が独自の技術により0円!
2. 暗号資産ではなくクレジットカードで決済可能、幅広いファンの方が参加しやすい。
3. 暗号資産決済にかかる電力消費がなく環境にやさしいNFTマーケットプレイス。

NFT購入時にはYahoo!ネット募金を通じて手数料の一部が寄付されるようになっており、NFTの購入が社会貢献にもつながります。また、一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(JCBI)が行っている消費者が正規のNFTを判断できるようにするための支援事業にて、HABETはJCBI正規ウォレット/コントラクト認定パートナーに認定されています。

[公式サイト]https://habet.me/

 

FORO 会社概要

[会社名]FORO株式会社
[所在地]東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー28階
[代表者]代表取締役社長 鎌田和樹

本サイトは画面を縦向きにしてお楽しみください。