- CHALLENGE REPORT
世界中の子どもたちが描いた作品が彩る「地球を笑顔にするMUSEUM」第4弾が開幕

「地球を笑顔にするMUSEUM」第4弾が開幕
5月2日(月)~5月8日(日)の7日間にわたって「SDGs(持続可能な開発目標)ウィーク」の第4弾として、全社プロジェクト「地球を笑顔にするWEEK」を実施する。
そのスタートを控え、本日4月22日(金)に連動企画「地球を笑顔にするMUSEUM」第4弾が開幕した。「地球を笑顔にするMUSEUM」とは、赤坂・Sacas広場に設置された工事用の仮囲いにSDGsに関わるアート作品を展示する“仮囲いアートミュージアム"。
第4弾は「世界一大きな絵」プロジェクト
今回の第4弾は、「世界一大きな絵」プロジェクトで世界中の子どもたちが描いた作品が集まった。このプロジェクトは国や宗教・人種を越えて子どもたちの平和を愛する気持ちを育むことを目指しており、これまで「G7伊勢志摩サミット」や「広島被爆70周年」などで展示されてきた。2024年のパリ五輪にあわせての展示も目指している。今回の掲出作品には、戦争や災害など厳しい環境で生きる子どもたちが描いた作品もある。
世界中の子どもたちが描いた作品が彩る「地球を笑顔にするMUSEUM」。
赤坂にいらした際には、世界と平和をテーマにした親子向けイベント「世界を笑顔にする広場」(開催 期間:プレオープンの5月2日は15:00~17:00、5月3日~5日は11:00~17:00)と併せてお楽しみください。
世界一大きな絵2020プロジェクト
[公式サイト]http://www.bpw2020.com/ja/
「地球を笑顔にするMUSEUM」イベント概要
[場所]Sacas広場(〒107-0052 東京都港区赤坂5-3-6)
[期間]2022年4月22日(金)~
[開館時間]オープン施設のため、24時間観覧可能
[入場料]無料
[協力]NPO法人 アース・アイデンティティー・プロジェクツ
過去の「地球を笑顔にするMUSEUM」展示内容
第1弾(2020年秋~)
福祉実験ユニット「ヘラルボニー」とコラボし、全国の知的障がいのあるアーティストによる16枚の作品を展示。
第2弾(2021年春~)
障がいのある人たちの共同作業所やグループホームが加盟する団体「きょうされん」が主催するデザインコンクールの入賞作品などを展示。
第3弾(2021年秋~)
世界的著名フォトグラファーLESLIE KEEが“WE ARE THE LOVE”プロジェクトの一環で、児童養護施設「星美ホーム」の子どもたちを撮影した写真を展示。
TBSグループの主なSDGsの取り組み
TBSグループは2019年8月に国連SDGメディア・コンパクトに署名。早くから報道機関として ニュース・情報番組を中心に積極的にSDGsを取り上げ、意識を高める取り組みを行っている。また、 TBS緑山スタジオ、TBS赤坂ACTシアターなどの電力を100%再エネ化するなど、一企業として 足元の取り組みにも力を入れている。
2018年3月
JNNニュースでキャンペーン「海を殺すな プラスチック汚染」を展開
2018年9月
再生可能エネルギー事業に取り組むため、(株)みんな電力への出資と業務提携
2018年12月
TBSラジオ戸田送信所を100%再エネ化
2019年7月
TBS HD・テレビ人事部に「ダイバーシティ推進室」を設置
2019年7月
大型特番『音楽の日』でボディソニック(体感音響システム)を使用して聴覚障がい者を招待(2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため出来なかったが、以降も継続する方向)
2019年8月
国連「SDGメディア・コンパクト」に署名し、SDGsの目標達成のためにメディアとして貢献することを宣言
2019年10月
TBS赤坂ACTシアター、マイナビBLITZ赤坂、Sacas広場の3施設を100%再エネ化
2020年1月
JNNニュースとTBS NEWSのSNSでシリーズ「SDGs 2030年の世界へ」をスタート。これまでに100本以上の企画を放送
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/sdgs/
2020年11月
SDGsウィーク第1弾開催
2021年4月
TBS緑山スタジオの電力を実質100%再エネ化
2021年4月
SDGsウィーク第2弾開催
2021年7月
地球を笑顔にするHOUSEオープン(期間限定)
2021年10月
「サステナビリティ委員会」を設置、「サステナビリティ方針」を策定
2021年11月
SDGsウィーク第3弾開催
日本のテレビネットワークとして初めてJNN系列全28社がSDGメディア・コンパクト加盟完了
TBS×SDGsのすべてが詰まった冊子「地球を笑顔にするSDGs ACTION BOOK」を刊行
TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明
2022年3月
BS-TBS『Style2030 賢者が映す未来』(TBSスパークル制作)が日本の民放テレビ番組で初の「アルバート認証」を取得
TBSテレビ SDGsウィークキャンペーンサイト
https://www.tbs.co.jp/SDGs_week
TBS公式 世界を笑顔にする広場イベントサイト
https://www.tbs.co.jp/SDGs_portal/sekai_egao_hiroba/
TBS公式SDGsポータルサイト
https://www.tbs.co.jp/SDGs_portal/
公式SNS
【TBS】地球を笑顔にするチャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCKzDqm0QU4NWaeCo_2m3rrw
地球を笑顔にするつぶやき(Twitter)
@tbsSDGs
地球を笑顔にするWEEK【公式】(公式Instagram)
tbsdgs
SDGsとは
2015年の国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標は、貧困や不平等、気候変動など、国際社会が共通して直面している課題を解決し、2030年までに持続可能でより良い世界を実現することを目指しています。17のゴール(目標)・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。