- CHALLENGE REPORT
TBSの1分ショートドラマ『俺のキャリアが止まらない!』 に込めた思いと舞台裏

TBSは、1分ショートドラマの『俺のキャリアが止まらない!』を「TBS公式YouTuboo」と特設サイトで公開中。2025年9月25日(木)に最終回を迎え、10月2日(木)に総集編を公開します。
本企画にはどのような狙いがあったのでしょうか。撮影中のエピソードや制作時の裏側を含め、担当者であるブランドコミュニケーション戦略部の松田沙織・吉原瑠那に話を聞きました。
ショートドラマでTBSの幅広い展開をサクッと紹介
企画の発端と、狙いを詳しく教えてください。
本企画は、就職活動中の学生やビジネスパーソン、そして普段からTBSのコンテンツを視聴されている方々に、TBSグループの事業内容を深く知っていただくことを目的としています。
“TBS”と聞くと真っ先に『テレビ放送局』というイメージを持たれる方が多いと思いますが、TBSグループはEDGE戦略(※EDGE=Expand Digital Global Experience)を掲げており、テレビ放送だけでなく、数々の事業やコンテンツを展開する「総合エンタテインメント企業」を目指しています。
本企画に登場する多様な職種や業務内容を通し、TBSグループで働くことのキャリアの可能性やさまざまな挑戦の機会に興味を持ってもらえるきっかけになることを期待しています。
ショートドラマ形式で制作した理由を教えてください。
TBSグループの幅広い事業内容を簡潔にわかりやすく伝える手法として、ショートドラマ形式が最適だと考えました。
新入社員の「翼」を主人公に据えて、1話1分程度で構成しているので、就職活動中の忙しい学生やビジネスパーソンの方にも、隙間時間にサクッと見ていただけます。1話ずつの単体でもコンテンツとして成立しつつ、全話を通して見てもらうことでTBSの事業への理解がより深まるようなフォーマットを意識しました。
西野遼さん演じる主人公・翼が、TBSのさまざまな事業を駆け回り大活躍
ドラマ本編の制作でこだわった点を教えてください。
疾走感のあるテンポや指令の矢文が飛んでくる演出など、短い尺の中でも飽きずに楽しめる見どころや仕掛けを各所に盛り込んで制作しました。
例えば、全8話の中で6名のTBSアナウンサーがこっそり出演。ぜひ動画の隅々までご覧いただき、どのシーンに登場しているか探してみてください。

実は後半に話が進むにつれて、翼の矢文に対するリアクションが変わり、扱いにも慣れていく様子が描かれています。その変化にも注目していただきたいです。
本編はこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLCUNF--_h4OxAcqz-S69tZxF-uSVtTKj-
撮影中のエピソードを教えてください。
毎話冒頭で、翼が赤坂の街を駆け抜けるシーンがあります。撮影当日は暑さが厳しく、その中で何度もダッシュいただくというハードな現場でしたが、主演の西野遼さんはいつも笑顔を絶やさず、爽やかに疾走してくださいました!

普段あまり撮影では使用しないような現場で撮ることも多かったので、撮影地の交渉やスケジュール調整など、各部門の皆さまには大変お世話になりました。
全8話を3日間で撮りきるというなかなかハードな撮影日程でしたが、トラブルもなくスムーズに撮影を進行することができました。

タイトルロゴ・キービジュアルやサイトのデザインのこだわりを教えてください。
キービジュアルは、TBSのブランドカラーであるブルーを基調としつつ、ドラマのポップな世界観やスピード感を意識して制作しました。新入社員の翼がTBS社屋を飛び出し、さまざまな事業を股にかけて駆け回る勢いを表現できているのではないかと思います。
サイトは「ドラマのTBS」にちなんで、ドラマサイト風にデザインしました。動画内では説明しきれない各事業の詳細説明やオフショットなどを掲載しています。この動画やサイトを通じて、TBSグループの事業の幅広さを楽しく知っていただけたら嬉しいです。
サイトはこちら:https://www.tbs.co.jp/ore_career_tbs/

TBSグループをもっと知りたい方は「JOB FES 2027」も要チェック!
ドラマ公開後、どんな反響がありましたか?
今回の企画は、撮影場所や素材の提供・動画出演も含めて、TBSグループ内の関係各所の多大な協力を得て実現に至りました。社内メンバーからは完成した動画を見て「ついつい面白くて一気に見ちゃうね」というコメントも届いており、大変嬉しく思っています。
また、視聴者の方からは、細かい演出に注目した感想や、次回の公開を楽しみに待ってくださっているお声をいただきました。
すでに最終話まで公開済みですが、総集編も本日10月2日(木)公開予定なので、そちらも楽しんで見ていただきたいです。
TBSグループの採用に関心を持っている方へメッセージをお願いします。
TBSにすでに興味を持っていただいている方も、まだちょっとピンときていない、という方も、ぜひ隙間時間にサクッと見て、TBSグループのさまざまな事業について知っていただけたら嬉しいです。この動画で紹介している以上に、まだまだTBSグループは幅広い事業に取り組んでいるので、もっと詳しく知りたい方はぜひグループ採用サイトもチェックしていただけたら嬉しいです。
また、明後日10月4日(土)ごご2時からはTBSグループの合同会社説明会「JOB FES 2027」もオンラインで開催。
このイベントでは動画内で紹介し尽くせなかった、現場で働く社員のリアルな声もお届けします。ぜひご参加ください。
申し込みはこちら:https://www.tbs.co.jp/TBSgroup-job/jobfes2027/
