- AKASAKA REPORT
フワフワの可愛いパンケーキも! 東北を応援!カフェ&ダイニング「トレジオンポート」

大衆居酒屋としてスタート
可愛いパンケーキに出合いたい!と思ったときは、「東北cafe&dining トレジオンポート」へ!
もともとは、東北地方6県の料理と酒を提供する大衆居酒屋として2018(平成30)年6月にオープンした同店。コロナ禍真っ只中の2020(令和2)年6月に、現在のカフェ&ダイニングにリニューアルしました。ランチタイム、カフェタイム、ディナータイムと、時間帯によって提供メニューが分かれているので、さまざまな楽しめ方ができるのも特徴です。

オーナーがボランティアで岩手へ
「東北地方の魅力を東京にいる人たちに伝える場を作りたい」という思いから同店は誕生。一部料理を乗せたプレートには、東北地方から仕入れた木材を使うなど、店内には東北色が散りばめられています。
オーナーの吉田慶さんが「東北」に携わるきっかけとなったのが、2011(平成23)年の東日本大震災発生後のボランティア活動。岩手県へ個人で赴いた吉田さんは、その後NPO法人の職員として活動を続ける一方で、「ボランティア活動の継続の難しさ」を感じたそうです。
活動を続けるためには自分たちでもお金を生み出さなければならない。すなわち、ビジネスとして東北と関わり続けようと決断し、2013(平成25)年11月から飲食店経営をスタート。2018(平成30)年に同店をオープンするに至ります。

昼のメインは各県の食材を使ったオムライス
ランチタイムメニューは、東北各県の食材を使った「名物!東北6県オムライス」(各1,200円)が人気です。
・【青森】海峡サーモンとお野菜たっぷり和風あんかけオムライス
・【岩手】岩手牛キーマカレーオムライス
・【宮城】仙台名物!牛タンデミグラスオムライス
・【秋田】八幡平ポークの肉味噌ととろ~りチーズのサラダオムライス
・【山形】さくらんぼ鶏のごろっとラタトゥイユソースオムライス
・【福島】白河高原清流豚の自家製サルシッチャと季節野菜のラグーソースオムライス
と、どれも選べない…むしろ全部食べたくなるような食材の豊富さ。さらに、見た目がすべて華やかなところも食欲がそそられます。

カフェタイムは「シルキーパンケーキ」(1,265円)が人気。見た目の可愛いらしさはもちろん、スプーンですくわないと口に運べないほどやわらかい食感が特徴。もちろんそのままでも楽しめますが、メイプルとカスタード風味のアングレーズバターで味の変化を楽しみながら食べるのもまた良しです。

ディナータイムには、「三陸の生牡蠣」(594円)や「三陸鮮魚のFISH&CHIPS」(1,078円)、「蔵王チーズのマカロニ&チーズ」(858円)、「山形えびのガーリックシュリンプ」(968円)などを提供。「東北樽生クラフトビール」(990円~)や「東北グラスワイン」、「東北の地酒」(各770円)などのアルコールメニューもそろえられており、東北6県それぞれの食(飲)の幸を堪能できます。

店長の清水政也さんは、「たくさんある東北地方の魅力を、食を通じてたっぷり楽しめるお店になっています。パンケーキは注文を受けてから一枚一枚焼き上げ、フワフワとろとろの食感に仕上げています。ぜひお越しいただき、東北の魅力を感じながらゆっくりとお過ごしください」と話してくれました。

週末には東北地方に関連したイベントなども行う同店。東北に縁のある人はもちろん、訪れたことはないけど興味はある、という人はぜひ一度足を運んでみてください。パンケーキが好きという人もぜひ!です。
店舗情報
「東北cafe&dining トレジオンポート」
住所:港区赤坂3-12-18 第8荒井ビル2F
電話番号:03-6807-4242
営業時間:11:30~24:00
定休日:日曜・祝日
Instagram:https://www.instagram.com/tregion.inc